先日、念願のシュピゲンスタッフで「あつまれ どうぶつの森」つどいの会を行いました。
今年3月20日に発売されたNintendo Switch版「あつまれどうぶつの森」です。
スローライフを満喫できる『どうぶつの森』シリーズの最新作で、幅広い層(特に女性)に人気があります。
今回のSwitch版はこれまでリリースされたどうぶつの森シリーズ全部合わせた売上を超えてしまうほど大ヒットしているそうです。
私もゲームはほとんどしないのですが、ヒカキンさんの【人生初】あつまれどうぶつの森遊んでみた!をみて、面白そうだなと思いプレイしてみることに。もじぴったん以来のマイブームとなりました。
さて、あつ森は自分の名前と島の名前を変えられない、という規則がありますよね。
メンバーの中にはシュピゲンと名付けたり、島の名前を商品名にしたり、、何かとシュピゲンにこだわっているんです。
広報のHarukaも「ウルトラハイブリッ島」でがんばっているようですし、そのほかにシンフィッ島、ネオハイブリッ島があります。
こちらはシュピゲン。マイデザインプロでTシャツをデザインしています。
↑ 渾身のシリコンフィットTシャツ!
作者からひとこと:「こだわりポイントですか? うーん、左肩のシュピゲンマークですかねw 正面に商品名、背面にロゴを入れてますが、それだけじゃなくて袖口にもこだわりました!」
↑こちらもぜひ見てください。完璧…!
私もみようみまねでシュピゲンロゴにチャレンジ!ドット絵って難しいですよね。。ちょっといびつですが‥今シンフィッ島の旗にしています。
つどいの会では目標がひとつありまして、、それは、みんなで作った文字シャツで集合写真を撮ること。
字体も統一感が大事!ということで‥こちらはマス目を指定して、それぞれが徹底的に作成しました。
そしてついに実現!
嬉しい~!揃えた甲斐がありました。
いつもコツコツと地味に遊んでるので、人があつまるって新鮮だな✨
島の行き来する方法はいくつかあるようですが、今回はオンラインでパスワードを使用しました。
一度電波が良くなくて途切れてしまい、ふりだしに戻るというハプニングがありましたが(結構時間がかかります)、そのあとは問題なく遊べましたよ。
参考にした記事はこちら
みなさんそれぞれに遊び方や楽しみがあってとても魅力的ですよね。私も島クリエイターを取得したので、シンフィッ島の景観づくりに励みたいと思います。
最後に、、シュピゲンではNintendo Switch Liteの収納ケースをひっそりと販売中です✨ご興味ある方はぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。みなさま素敵なスマホライフを!